更に使ってなかったとか中途半端だった手帳処分しました。
ただ捨てられなかった未使用の手帳もあり(^_^;)
これセリアの4月始まりの手帳なんですよ。
手帳初心者におすすめな感じの。
全く使ってなかったほぼ日カズン(Spring)は母親にカバー以外授けて中途半端に使ってたものを、
写真の通り画像だけ切り離しavecに再利用してさよならする事に(;ω;)
他にも色々ありましたが5年日記どうしようかと(続かなかった人)3年の方が良かったかな(^_^;)
まぁほぼ日+DAISOのdiaryでいいかな。
日記系は。
ジブン手帳はまた使い方違うし。
ほぼ日は置いておいてジブン手帳のBizは争奪戦になるのでいち早くゲット頑張ります。
他のはお金と要相談。
多分8月から9月ってライブが立て続けに3本入ってるんでジブン手帳Bizだけしか買えないと思います。
来月から本格的な家計簿つけます。
ただドコモのdカード次回支払いまでならいいけど分割分だろうなリボ学超えて請求きてるから。
分割だと2回だから今月支払いだけで終わるはず。
今は家計簿はジブン手帳に詳細書いてほぼ日weeksに金額書いてカードや現金等の内訳書いてますが、

時間のムダ&ミスが減る! 手帳&ノート術 (日経WOMAN別冊)
- 作者: 日経WOMAN
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2017/05/15
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
こちらの手帳の方の方のほぼ日weeksでやるか
こちらのルーズリーフでやる家計簿にするかちょっと悩み中。
一応準備はしてあります。
後は
システム手帳デビューしようかと。
目論んでおります。
ダイエット用の手帳も欲しいなって思ってます。
家でダイエットするか禁煙外来行くか山口変えるか三択の中で選べ言われましたがタバコは精神安定剤なので無理山口帰ったら余計太るって事でダイエットに。
そんな感じです。
来年度の手帳はジブン手帳とほぼ日avec(オリジナルカズン両方)と時期がずれますがムーンプランナーともっと時期ずれますがユナイテッドビーンズのパラレルと9月始まりの猫手帳かなRO再開見込み立ってれば。
去年よりはだいぶ安くなりますね。
EDiTさんとは多分お別れすることになりどうです(^_^)
マークスさんで引き続きお世話になるのは書き込めるカレンダーかな。
iPhoneにもリマインダー機能付いてますがTo-Doリスト手書きの方がいいので。
とりあえずダイエットはアキレス腱やられてますが9月3日までに痩せたいので頑張ります。
Apple Watch持ってますが充電都合で夜歩数不明になるので万歩計買いました。
ちょっとダイエットダイアリー探してから寝ます。
駄文失礼致しました。