手帳会議?
眠いです。
今日から10月始まりの21年の手帳ウイークリー部分使えますね。
CITTA手帳とロルバーンとシステム手帳リフィル(キティーちゃんとキキララ)ハイタイドのDが使えるのと後大人の時間割帳さんもラスト日付入りの10月ー12月今日から使えますね。
とりあえず届いた郵便物で真綾さんきたよー。
待ってたよー。
そして10月始まりが上の手帳ってハイタイドもう一個あった。
文書鳥さん?のだね。
とりま今週からもう使えるのでセッティングした大人の時間割帳。
この前書いた片付け項目も移動?枠が余ってるので追加してみたり。
これは消す前か。
1マスだけ消えました(赤い斜線引きました)
そのうちupします。
まだ1マスだけなので(;ω;)
シンデレラフィットというらしいが
CITTA手帳B6?とムーンプランナーのwithだっけ
スリムの方入れたらぴったり入りましたー。
持って歩くのはA5の方で考えてますが荷物多い時小さい方でもって思います。
うーんムーンプランナーとジブン手帳miniもいけるってことかな?
今までA5スリムに挟むというかカバー部分に挿せないので(メモとファスナー(ジッパー)ポケット2個刺してるので。
LIFEはお家置きなのでLIFE挿す方(左側)に刺してもいいのかな。
色々試してみます。
一応開封の儀終えたCITTA手帳両サイズ
触り心地今までのCITTAカバーと違う。
なんか変わった触り心地。
A5の方だけについて来たキャッチコピー気に入って裏表紙の所に挟みました。
お引越しもさせました。
基本ってかメインはジブン手帳A5スリムの予定ですがDaysminiにシフトかもですしまだわからんですがとりあえず重い荷物重いorz
バスも来ちゃった。
乗らないっすごめんなさいorz
うちの車来ないんだけどあれ?
佐久間さんのDays miniの書き方サンプルが良すぎる。
どれにも該当しないけどカラフルでいいなって。
今日重い理由あれだ何故かフランクリンプランナー持って来てる。
リフィル1ヶ月毎に変えました。
7つの習慣リフィルだと月曜始まりなので助かる。
10月の予行練習ですが辛かった。
足の裏痛い。
ってか精神科行ってた時眠くて辛いって言ったら薬1錠減った。
怖いのは12月から実行されるらしいコンサータの処方許可証明カード?
脳を活性化させる薬でADHD以外飲むとしたらお子さんは18まで基本処方okで18歳以上は資格?持ってる医師以外出せずADHD限定だったんだがあれだ正常な大人が飲むとやばい薬だからなんだろうけどADHD忘れっぽさナンバー1です。
やばいですorz
診察券と一緒にしておこう。
怖い怖い。
なんか最後手帳関係ないし手帳会議っぽいこともしてないしorz
とりま家ついたんで部屋片付け等します。
なんか夜になると寒いね。
足の裏痛いー。
来月は3kg落とすの目標にします。
腹減ったorz
よし閉めます。
実際持ってのはiPadとか重いものですね、手帳タイム欲しいですが手帳少なめでiPad持ち歩きですかね(^_^;)
難しい。